2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

毛鉤研究会3月 (試投テンカラミディ編)

見習解除まで残78尾。ノルマを少しでも減らそうとまたまたやってきましたTTC。 わざわざ車をレンタルまでなんかして朝7時に到着したまではいいものの、なんとカラフル御夫妻、K隊長が到着済み。横浜のNさんに至っては既に川に出てるとか。いやはやどびっく…

フライ教室4回目

うちのフライロッドはTIEMCOのEuflex Infante(ユーフレックス インファンテ) 804-6。6本継ぎの4番竿で仕舞寸がなかなかに小さくなる。 これはこれでいいのだけど、実際渓流釣場の中を移動してみると、ここは1度竿をしまってからでないと怖くて動けません…

ダビングツイスター

世の中にはダビングツイスターなるものがあって、そいつを使うと実に丈夫なボディを作れるらしい。 というわけでC&Fのツイスター「CFT-130」、早速意気揚々と買うてきてみたはいいものの… 使い方がわからず泣きそうになる… なんですか、このアンテナみたいの…

春季自主トレ (沢テンカラ準備編)

昨夜TTCから帰った後、家でぐったりしていると、なんと明日、吉田代表が沢初心者向けの臨時講習を開催するという。 そんなん見てしまったら、これは参戦せねばなりますまい。 夜明け前に起き出すと、中央線の始発に乗る。 途中立川から品川のKさんと一緒にな…

冬季自主トレの3 (闇軍師編)

前夜またもや毛鉤巻きに全力で向き合ってしまい、案の定寝坊。 ワシを乗せた電車が奥多摩駅に到着したのは11時20分くらいだった。 日原方面行きの土日のバス出発は11時00分発の次が12時55分。どうしたもんかと駅前を見渡すと個人タクシーあり! 釣り解禁にな…